1984.3 |
宇都宮大学 精密工学科卒業 |
1984~1992 |
某大手企業の研究開発部に所属。人工知能(AI)等のソフトウエア新技術研究を行う |
1992~2011 |
仙台帰郷。県や市町村、地元企業のシステムダウンサイジングに貢献。同時に地域の子供対象に習字教室開設 |
2010.10 |
第一回親かめ子かめ書道教室展開催(アークギャラリー)。以降毎年開催 |
2011.4 |
東日本大震災を機に、震災復興支援活動「みんな一書プロジェクト」を発足 |
2011.5 |
切り絵と書の二人展(アークギャラリー)開催 |
2012.2 |
震災を忘れないため、3.11から始まるカレンダー「いっぽ一歩」製作。以後毎年制作 |
2012.3 |
被災地を書作品で応援する展覧会「一心伝心-みんな一書展」開催。 |
2012.4 |
書ギャラリー親かめ子かめをオープン。以降年間数 10 回の個展、グループ展を開催 |
2012.5 |
心裸万象三人展(中本誠司現代美術館)開催 |
2012.9 |
特定非営利活動法人みんな一書を設立 |
2012,10 |
四人展 Phenomena-生き続ける意思(能-BOX)参加 |
2014.3 |
個展「墨の象-BOKU no SUGATA-」を開催(中本誠司現代美術館)。以降定期的に各地で実施 |
2014.3 |
空に書画を展示し、鎮魂の祈りを捧げる連凧~笑み舞う~を実施。以後毎年実施 |
2015.10 |
日本文化を世界広める作家集団「宙色 JAPAN」を結成 |
2016.2 |
宙色 JAPAN、「日仏交流展 墨-SUMI-」をパリで開催 |
2016.6 |
現代の暮らしに書画を活かす新しい規格を模索、探究するプロジェクト OBMI LAB を設立 |
2017.10 |
墨を愛する作家による墨に感謝を捧げる祭典「墨祭(すみふぇす)」を実施 |
2018.2 |
宙色 JAPAN の 2 回目の海外遠征(パリ Espace Japon) |
2018.4 |
墨間(SUMI-MA) 小文かえ展開催(山口井筒屋) OBMI Patch を OBMI Standard Design(OSD)の基本型とする |
2021.4 |
歴史を学び、これからの芸術、文化を創り、未来に遺すテレビ局 NOSiDE TV を設立 |
2021.8.15 |
還暦を迎え、個に帰還し、鼓舞書に専念 |