tom Kameits World

 | 

和を以て貴しとなす

以和為貴(和を以て貴しと為す)

聖徳太子が制定した17条の憲法 第一条の最初の文。
この四字だけを見て、「和」の意味を単に仲良くしなさいと思っている人が多いようで
オラもその一人でした。でも第一条全文を読むとそうではないことがわかりました。

聖徳太子がいう「和」の本当の意味は、
話し合いは対立ではなく、お互いを尊重ししっかり話し合いをすること。
むしろ議論は、納得行くまでしっかりやりなさいと言っています。
そこに「和」の心があれば、どんな難しいと思われたことでも道理にかなった良い結論がでるのです。

また、人はすぐグループを作りたがり、悟りきった人格者は少ないとも言っています。
「事を成すには数が必要」こういう考えは誰もが持つが、大切なのはそこではありませんヨ
ということです。みんな仲良くしようよと訴えることが大切であり、
それに賛同する方が増えるかどうかは本来は関係ないのです。

原文
以和為貴。無忤為宗。
人皆有黨。亦少達者。
是以或不順君父。乍違于隣里。
然上和下睦。諧於論事。
則事理自通。何事不成。
奉納作品表

 |